ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団

概要

プレイヤーは魔女'ドロニア'が所有する伝説の書物'妖路歴程'となり…

概要イメージ01

本作では、'カヴン'と呼ばれるキャラクター集団を率いて迷宮探索を行います…

概要イメージ02

探索の舞台となる迷宮は、プレイヤーの一人称視点で進む3Dダンジョンです…

概要イメージ03

戦闘システム

戦闘は複数のカヴンを同時に指揮し、それぞれのカヴンが敵に攻撃を仕掛けることで展開していきます…

戦闘システムイメージ01

戦闘システムイメージ02

カヴンごとに戦闘に直接参加できるキャラクターは最大3人ですが…

戦闘システム

カヴンの戦闘では、様々なシステムが敵との攻防に影響します。 カヴン単位で放つ特殊技“ドナム”、カヴン同士が連携する“共振”、急所への攻撃で部位を破壊する“クリティカルゴア”、 そして複数のカヴンの位置関係で形成する“陣形”など、指示を出すプレイヤーの判断次第で勝敗を大きく左右する局面が存在します。 人形兵の“性格”によって共振率が変化する“友好度”も存在し、カヴンの編成段階から戦略を練っていくことが重要になります。

戦闘要素イメージ01
戦闘要素イメージ02

カヴン単位で発動可能な特殊技。複数の敵に大ダメージを与えるものから、状態異常、能力強化、 治癒効果といった多彩なドナムが存在します。 習得するドナムはカヴンによって異なり、戦闘を繰り返し“カヴン”が成長していくことで新たなドナムが使用可能になります。また、ドナムの中には“味方を戦闘不能にする”、“敵に止めを刺す”など、代償や特定の行動を発動条件とする特殊なものもあります。

戦闘要素イメージ02

【ドナムの共鳴】 カヴンごとに放つドナムには、“共鳴”という現象が存在します。共鳴は味方あるいは敵のドナムの発動後、続けてドナムを発動すると希に起きる“暴発現象”で、一定のパワーソースを消費してドナムの威力を大きく上昇させます。 また共鳴は敵味方関係なく発生し、二度、三度と共鳴が連続することで非常に強力なドナムを放つことができるようになります。 ただし、大ダメージ・効果を期待できる反面、敵からのダメージも大幅に上昇するので、共鳴の連続には注意も必要です。

戦闘要素イメージ03

クリティカルゴア 敵に攻撃した際、“クリティカル”が発生すると、敵の“部位”のいずれかが“破壊”(ロスト)されます。これを“クリティカルゴア”と呼び、部位をロストした敵は能力を大きく低下させます。 “クリティカル”の発生にはカヴンの能力をはじめとした様々な要素が関わっており、なるべく発生を狙い戦いを有利にする・・・というのも戦略として重要になります。 ただし、クリティカルゴアは味方にも発生し、キャラクターやカヴンの能力を大きく低下させることもあります。頭部をロストした場合は一撃で戦闘不能になるため、敵からのクリティカルゴアの発生には十分注意する必要があります。

戦闘要素イメージ04

陣形・フォーメーション 戦闘に参加しているカヴンは、互いに“前衛”と“後衛”に別れることでフォーメーション、“陣形”を組んで戦うことができます。 陣形は幾つかの“型”が存在し、型に応じて様々な効果が発動します。 全てのカヴンを前衛に配置した“攻撃特化”型の陣形や、左右両端のみを前衛とした“挟撃”型、他にも一つのカヴンを後衛にして守るように戦う“護衛”型といった陣形が存在します。

オフェンスフォース・ディフェンスフォース プレイヤーの分身である“妖路歴程”は、戦闘に間接的に関与するスキルを使用することができます。 それらは“オフェンスフォース”と“ディフェンスフォース”と呼ばれ、それぞれ使用することで人形兵の攻撃力や防御力を一時的に強化することができます。 使用できる回数には限りがありますが、窮地を脱したり、上手く活用することで格上の敵とも渡り合うことができるようになります。 オフェンスフォース・ディフェンスフォース以外にも、戦闘後の経験値を増加させる特殊なスキルも存在します。

戦闘要素イメージ05
戦闘要素イメージ06

パワーソース 戦闘中、敵と人形兵のいる場所には“パワーソース”という場の力が発生します。パワーソースは攻撃など特定の行動によって力を蓄積し、貯まるほど“共振”や“共鳴”の発動率がUPしていきます。

編成システム

カヴンは最大五つを同時に引き連れることができ、所属する人形兵の数や能力に応じて戦力が変化します。 魔女の馬車小屋(拠点)で幾つもの人形兵を作成し、迷宮に出撃させる様々なカヴンを編成していきましょう。

カヴンの編成イメージ01

カヴンの編成には、何体かの人形兵と“カヴン結魂書”と呼ばれる人形兵の登録書(アイテム)が必要になります。 カヴン結魂書には、カヴンに登録できる人形兵の数や配置場所、配置によって生まれる特殊効果などが記載されており、編成するカヴンの特徴を決定付けます。

カヴンの編成イメージ02

カヴンに所属する人形兵は、配置によって “アタッカー”と“サポーター”に分かれます。 アタッカーは直接戦闘に参加し、敵の撃破にあたります。 サポーターは後方支援を担当し、カヴンの強化・補助を担当します。

カヴンにはそれぞれ、配置に応じて発動する効果が存在します。 アタッカー位置には攻撃に関わる効果が、サポーター位置には支援・補助に関わる効果が多く設定されており、中には厳しい“配置条件”が設定されているものもあります。 カヴンによっては所属可能数が少なくても、配置効果が非常に高く、アタッカー1人のカヴンが他のカヴンの性能を上回る・・・ということもあります。

カヴンの編成イメージ04

編成システム

プレイヤーは自らの魂を宿す伝説の書籍“妖路歴程”となって、魔女が作り出す“人形兵”達とともに迷宮に挑みます。 人形兵は拠点にある“人形作業台”で製作をすることができ、戦闘によって破損した部位の修理もここで行うことができます。

メイキングイメージ01

ファセット 人形兵は、能力のベースとな“ファセット”を複数から選択可能です。ファセットはいわゆる「職業」であり、ファセットごとに性能や得意とする戦い方が違います。例えば、“マッドラプター”というファセットは“百花弓”と呼ばれる武器の扱いに長けており、遠距離攻撃が得意です。 “ピアフォートレス”というファセットは “戦術甲”と呼ばれる武装を得意とし、高い防御力で味方を守ることができます。必要とする戦力とファセットの性質を見定め、最適な能力を持った人形兵を製作していきましょう。

メイキングイメージ02

ステータス設定 人形兵は製作時、ファセット以外にも名前を始めとした様々なステータスを設定可能です。

【主な設定項目】 ビジュアルタイプ ・・・人形兵の見た目を変更。 性格 ・・・能力や友好度、戦い方に影響。 音声タイプ    ・・・ボイスパターンを複数から選択。 成長タイプアレンジ・・・レベルアップ時の能力の伸び方を調整。 スタンス     ・・・戦闘時のスタンス(得意な戦い方)を選択。 選択スキル    ・・・ファセットに応じたスキル群から一つを習得。 フレーバーテキスト・・・自由なテキストを入力。

メイキングイメージ03
メイキングイメージ04

人形兵は製作時に設定した成長タイプによって、その後のステータスの伸びに変化が生じていきます。 また、性格や戦闘スタンス、習得スキルの選択により、同じファセットでも戦い方が大きく変わることもあります。 各種項目を綿密に設定することで、よりユニークな人形兵を製作・育成していくことが可能です。

メイキングイメージ05

拠点システム

錬金釜イメージ01
錬金釜イメージ02
錬金釜イメージ03
錬金釜イメージ04
錬金釜イメージ05
錬金釜イメージ06
錬金釜イメージ07
錬金釜イメージ08

拠点システム

魔女嘆願イメージ01
魔女嘆願イメージ02
魔女嘆願イメージ03
魔女嘆願イメージ04
魔女嘆願イメージ05
魔女嘆願イメージ06
魔女嘆願イメージ07
魔女嘆願イメージ08

拠点システム

魔女嘆願イメージ01
魔女嘆願イメージ02
魔女嘆願イメージ03

PAGE TOP