令和6年12月10日改定
株式会社日本一ソフトウェア
プレイ動画・生放送・スクリーンショット等の
公開に関するガイドライン
このガイドラインは、当社が権利を保有または管理する知的財産にのみ適用されます。
ただし、お客様の「プレイ動画」の「投稿」に際して、本ガイドラインを遵守いただく必要があります。
-
1.「プレイ動画」の「投稿」に際して
- 1.1.「共有サイト」が提供する収益化システム(※YouTubeの「YouTubeパートナープログラム」など)を利用する場合に限り、収益化することができます。その他、商用・営利目的で「プレイ動画」を「投稿」することはできません。
- 1.2.直接的に営利目的でなくとも、「プレイ動画」を利用することにより、間接的に利益を得る目的があると認められる場合は、営利目的とみなします。
-
1.3「プレイ動画」の作成に利用できる動画や静止画(以下、「利用可能物」という)は、以下のとおりです。
- 「ゲームソフト」の映像、スクリーンショット
- 「ゲームソフト」の公式Webサイトに掲載されている画像、動画、スクリーンショット
- 「ゲームソフト」の公式SNS、動画共有サイト等に公開されているプロモーション映像、配信動画
-
2.「投稿」内容について
-
2.1.「プレイ動画」を「投稿」する際には、概要欄など、動画ページ内のいずれかに以下の権利表記が必要です。
©Nippon Ichi Software, Inc.
- 2.2.「ゲームソフト」のストーリーの核心にあたる内容を投稿する際は、他のお客様の楽しみを奪わないよう、動画タイトル、サムネイルに「ネタバレあり」等を記載いただき、未プレイの方に配慮をお願いいたします。
- 2.3.「ゲームソフト」のイベントシーン、ムービーシーンやキャラクターの技演出のみの「プレイ動画」や、BGM鑑賞を主目的としている「プレイ動画」など、「ゲームソフト」の内容や、「利用可能物」をコピーしただけの「プレイ動画」の「投稿」はできません。
-
2.1.「プレイ動画」を「投稿」する際には、概要欄など、動画ページ内のいずれかに以下の権利表記が必要です。
-
3.禁止事項
- 3.1.BGM、ボイス、効果音などの音声、キャラクターの画像など、「ゲームソフト」に含まれる一部の要素のみを抜き出すこと。
- 3.2.「プレイ動画」の加工、編集により、第三者の権利を侵害すること。
- 3.3.個人または団体に対する誹謗中傷、名誉毀損等にあたる表現を行うこと。
- 3.4.「ゲームソフト」の内容を正しく把握することを妨げる過度な編集や加工を行うこと。
- 3.5.他の商品、サービスや企業等の宣伝広告に使用すること。
- 3.6.反社会的活動、宗教活動、政治活動の目的での投稿を行うこと。
- 3.7.「ゲームソフト」に対する改造や解析の結果など、弊社が公表していない情報を投稿すること。
- 3.8.弊社からの委託、または弊社との提携の事実がないにもかかわらず、そのような事実があるかのように誤認させること。
-
4.その他
- 4.1.弊社が不適切と判断した「プレイ動画」は、削除措置等を実施する場合があります。また、その事由に対してのお問い合わせに関しましてはお答えいたしかねます。
- 4.2.お客様の「プレイ動画」の投稿により、お客様に生じたいかなる損害についても、弊社は補償いたしません。
- 4.3.弊社が別途許諾しているお客様による投稿は、この本ガイドラインの対象ではありません。
- 4.4.本ガイドライン適用前に「共有サイト」に「投稿」された動画については本ガイドラインの対象とはなりません。ただし、弊社が不適切と判断した「プレイ動画」に関しては、この限りではありません。
- 4.5.本ガイドラインに関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。
「プレイ動画」の「投稿」の前に必ず本ガイドラインをご確認いただきますようお願いいたします。
制定:令和3年9月9日