レベル1でも工夫次第で無双可能!?
2025年2月27日(木)発売予定のカスタム自在・自由度高すぎドット絵アクションRPG『クラシックダンジョンX3』の、究極のやりこみ要素「魔装陣」の詳細をご紹介✏️
クラシックダンジョンシリーズ独自のパーティ編成システムであり、キャラクター育成・強化システムでもある「魔装陣」✨
「クラダン」シリーズではレベルを上げるだけでなく、魔装陣を使ってキャラクターを強化💪
「魔装陣とはどんなシステムなのか」から、魔装陣の使い方、既存シリーズからさらにパワーアップした点など、魔装陣を詳しくご紹介🪼
「魔装陣」とは
魔装陣内に並んだマスに「主役」と「脇役」を配置し、強化アイテムを配置することで、主役をパワーアップさせるシステム✨
強化その1.パワーアップアイテム
「アーティファクト」で主役の能力を強化
魔装陣に主役と脇役を配置すると、脇役の持つ「マナ」という力が主役に向かって流れ出すッス!
マナの流れる先にあるマスに、さまざまな強化効果を持つ魔法道具「アーティファクト」を配置、起動させることで主役の能力が強化されるッスよ✨
緑のマスにアーティファクト「石のまもり」を配置すれば主役のDEFがアップ!
アーティファクトのなかには、マスの種類関係なくどこにでも置ける「どこでもアーティファクト」もあるッスよ👍
とりあえず入れておくアーティファクトとして便利に使うことができるッス🎵
「マナプラス」はマスの種類関係なく設置でき、マナ0で起動、マナを増やすことができる便利なアーティファクト✨
アーティファクトを置かなくても効果が発動するマス
魔装陣にはマナが流れるだけで効果が発動するマスがあるッスよ👀
それが「固定マス」!
他の脇役が死んでもダンジョン内のゲートを通ると必ず蘇生させることができる、起動している間、装備武器をマスに配置した武器に持ち替えるなど、さまざまな効果の固定マスが存在するッス!
技・魔法も魔装陣でカスタマイズ
魔装陣は、主役にセットした技や魔法も強化することができるッスよ✨
魔装陣の中の「技魔法1」と書かれたマスにアーティファクトを置くと、「技魔法1」のスロットにセットしている技や魔法を強化することができるッス⤴️
範囲を拡大する、威力をアップするなどはもちろん、技のレベルを上げることもできるッスよ🎶
レベルを倍にして威力や効果範囲を強化!
レベルが高い技や魔法は消費SPが多くて頻繁に使えない……そんなときはアーティファクトで「レベルを下げ」て「威力を上げる」など、組み合わせることでさまざまな効果を生みだせるッス!
自分のプレイスタイルや攻略ダンジョンに最適な効果を探してみてくださいッス✌️
アーティファクトをさらに強化する「称号」
アーティファクトには特殊効果「称号」が付いていることがあるッス!
付いている称号により、さらなる強化が発動✨
注目称号は「合体」!
合体は、同じ合体の称号が付いているアーティファクトと隣同士で配置すると合体して、お互いの効果を持つようになるッスよ🤝
ATKが1上がるアーティファクトとDEFが1上がるアーティファクトを合体配置すれば、ATKもDFEも2上昇!
さらに合体させた数だけ効果は重複していく強力な称号ッス✨
新アーティファクトも多数登場
ワイド
「ワイド」は、置いたマスから先のマスの効果をすべて「2倍」にする強力なアーティファクト✨
さらにワイドを技・魔法マスに置いた場合は、その技や魔法が広範囲(ワイド)に変化🔄
同じ魔法のワイド配置前と配置後の変化👀
配置後は炎の壁の効果範囲が広がっているッスね🔥
ツイン
「ツイン」は置いた次のマスに置いてあるアーティファクトに化け、2倍の能力を発揮!
さらに消費マナは半分に!
強力なアーティファクトの能力をさらに倍増させることができるッスね🎵
ツインの後に「マナ11でATK3アップ」のアーティファクトを置くと、ツインが「マナ5でATK6アップ」の効果を発揮!
ゼロ
「ゼロ」は置いた先の次のマスのアーティファクトがマナ0で起動できるようになるアーティファクト!
次のマスが固定マスだった場合はその効果を無効化するッス💨
消費マナが多いアーティファクトも、起動せざるを得ない弱体効果固定マスも、ゼロがあればデメリットを気にせず使用できるッス👍
強化その2.脇役を陣に配置するだけでお手軽強化!
主役への攻撃を肩代わり!
魔装陣に配置された脇役は主役を守る壁になり、攻撃された際に主役の代わりにダメージを受けるッス🛡️
脇役全員のHPが0にならない限り、主役はダメージを受けないッスよ!
しかし、脇役がHP0になり倒されると、その脇役のアーティファクトによる強化が消滅し、主役がパワーダウン⤵️💦
HPの多いキャラクターを脇役に配置したり、HPが低い脇役は攻撃を受けづらい魔装陣の内側へ配置するなど、脇役を倒されない工夫をしてみようッス👍
脇役全員が倒されると主役に攻撃が直撃するように!
常に脇役のHPに気を配るッスよ💦
新しい魔装陣「条件によって分岐する魔装陣」
人魚
水の中にいると、あらゆる攻撃への耐性アップが発動するレンジャーの魔装陣「人魚」🧜♀️
水地形の多く出てくるダンジョン攻略に最適🎵
魔剣士
技魔法3のスロットにセットした技や魔法が発動したときには、技4のスロットにセットした技か魔法が自動発動する、強力な魔法剣士の魔装陣「魔剣士」🗡️
技や魔法の2連射が可能なので、ボス戦などで活用してみるッスよ💪
名誉
罠が多いダンジョンで大活躍するセイントの魔装陣「名誉」は、ダンジョンの3の倍数のフロア(3階、6階など)では、地面の罠を総スルーできる「飛行」状態になれ、さらに強化が発動🪽
何度も3の倍数の階が出てくるランジョンでの使用が効果的!
これ以外にも、職業ごとに20種以上の特徴のある魔装陣を覚えていくッスよ💡
特定の「魔法の地図」(チズジョン)を一定条件を満たしてクリアすることで獲得できる、特別な魔装陣も存在するッス!
脇役も一緒にレベルアップ
育成も魔装陣で!
魔装陣は強化だけでなく、パーティ育成システムでもあるッスよ!
魔装陣にセットして、一緒にダンジョンを探索した脇役たちは経験値を獲得してレベルアップ⤴️
より多くの脇役をセットできる魔装陣を使うことで、効率よくキャラクターを育成できるッス✨

脇役がレベルアップするときに上がるステータスを増やせるアーティファクトも登場!
強化したい項目を選んで育成できることで、自在な育成が可能🎶
アーティファクトを起動した脇役が恩恵を受ける成長系アーティファクト✨
最強キャラ育成のために活用しようッス👍
10種の職業
10種の職業の中から「忍者」「呪術師」「ドラグナー」をご紹介!
多彩な忍術魔装陣と素早い走りで敵を翻弄!
忍者
- 主役にすると歩くのが早くなるのでタイムアタックに最適
- 「短剣」の技を覚え、魔法も使える
- 技や魔法を使用中は姿が変化するなど、忍術にちなんだ魔装陣を覚える
- 魔装陣は少人数用のものが多いが、成長マスが多いので育成に便利
肉弾戦なら負けません! 一点突破の尖った性能!
ドラグナー
体験版好評配信中
ダンジョン探索にキャラクターエディット、街マップ作成に通信機能まで、『クラシックダンジョンX3』をたっぷり体験できるデータ引継ぎ可能な無料体験版配信中!
カスタム自在・自由度高すぎドット絵アクションRPG
『クラシックダンジョンX3』は、ハクスラ要素に特化したカスタム自在・自由度高すぎドット絵アクションRPG🎮
あなたは最強のワルを目指すために凶悪なモンスターがはびこり、多様な罠が張り巡らされたダンジョンに挑むッス!
多彩な武器や魔法・アクションを駆使して敵を倒し、お宝を集めながらダンジョン攻略を目指そう💪
キャラクターや武器などをドット絵で描き、自作できる「おえかき」や、BGMを作成できる「おんがく」、街のマップを作れる「街マップ作成」など、自作要素が大充実✨
自作したキャラクターや街マップを他プレイヤーとネット上でやりとりできる「通信」ができるようになり、さらに楽しみ方が広がったッスよ🎵
製品情報
カスタム自在・自由度高すぎドット絵アクションRPG『クラシックダンジョンX3』は、2025年2月27日発売予定!
対応機種:Nintendo Switch™/PlayStation®5/PlayStation®4
