魔装陣
陣を組んで大将を守護する独自システム
魔装陣とは、陣を組むことで「大将(操作キャラクター)」が「家臣(仲間)」のサポートを受けてパワーアップするシステムです。
「大将」がダンジョンにて戦闘する際、「家臣」たちは盾となって「大将」を守り、ダメージを代わりに受けます。
魔装陣の種類により、配置できる家臣の数や位置が変わります。
配置された「家臣」たちは、陣形によってどの方向からのダメージを肩代わりするかが決まります。
育成や強化の要
魔装陣は200種類以上存在し、それぞれ異なった形状をしています。
また、魔装陣には「家臣」だけではなく、特殊なアイテムを配置することもでき、キャラクター強化にも大きな影響を与えます。
◆アーティファクト
魔装陣で配置した「家臣」たちは、隣接したアイテム用マスに「アーティファクト」を置くことができます。
そして、秘めたる能力「真名(マナ)」を注入しアーティファクトを起動することで、ステータス上昇などの効果を得ることができます!
魔装陣の陣形によって、配置できるアーティファクトの種類は異なります。
アーティファクトにも「称号」があり、本来の効果に加えて特別な効果を得ることも・・・!
◆かくせい
一部の魔装陣には「覚醒マス」というマスが配置されており、ダンジョン内で「覚醒」というわざを使うことで発動することができます。
覚醒時は、通常よりも多くのアーティファクトの効果を得られるため、ステータスなどが大幅アップします。
わざの「覚醒」は一定時間効果が続くので、ここぞという時に使用しましょう!
アクションコマンド「まほう」を強化できるアーティファクトの中には、「きんじゅ」という称号がついているものがあります。
この称号が付いているアーティファクトを使用すると、まほうが「禁呪扱い」となり威力が跳ね上がります!
ただしまれに「暴走」し、敵味方関係なくダメージを与えてしまうので注意が必要です。