いつも、プリニーともどもお世話になっております。
日本一ソフトウェアのスタッフ“ホリ”と申します。
今回の記事は、スタッフが発売前の新作タイトルをご紹介するコーナーです。
ご紹介するのはこちら!
10月31日(木)に発売予定の、
PlayStation(R)4/Nintendo Switch(TM)版『魔界戦記ディスガイア4 Return』です![]()
公式サイト→https://disgaea.jp/4r/
以前発売された同タイトルの最新移植版である本作では、
PS4/Switchの画面で“ヴァルバトーゼ閣下”をはじめとする個性的なキャラクターが大暴れ![]()
……というゲーム内容なのですが、今回の企画では“閣下”や“フェンリッヒ”といった、
メインキャラクターは活躍いたしません。
今回の記事でフィーチャーするのは、パーティを支える“汎用キャラクター”たち![]()
レベル1の汎用キャラクターだけで、アイテム界を攻略していきます![]()
ということを、ゆるいちディレクターと相談した結果、
「Twitterで、『4 Return』序盤で作れる汎用キャラの人気投票をして、
投票が多かった汎用キャラを多く採用しよう!」という事になりました。
その投票結果は……
という結果となりました![]()
この結果をもって、1戦に出撃できる総人数「10人」を割り、
戦士2人、魔法使い3人、僧侶1人、盗賊4人のパーティに決定![]()
このパーティで、アイテム界を攻略していきます!
ちょっと、偏ったパーティですね。盗賊団かな……![]()
早速プレイ開始!
うーん、懐かしいタイトル画面ですね。
今回は、汎用キャラでアイテム界を攻略するにあたり、
汎用キャラを作るための“マナ”を、ヴァルバトーゼ閣下たちに稼いでいただきました。
このあたりのプレイでも紆余曲折や悲喜こもごも、
色々と面白いことがあったのですが、残念ながら割愛![]()
すでに体験版が配信されておりますので、ぜひ皆さまの手でお遊びいただきたいです……![]()
PS4:https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0404-CUSA17341_00-DISGAEA4TRIAL000
Switch:https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000020676
では、作成した10人の汎用キャラクターをご覧いただきましょう![]()
戦士(男)の「クラウディオ」。
パワーと頑丈さがウリの戦士男だけあって、
装備込みでATK(攻撃力)127、DEF(防御力)157という高ステータスに!
今回、汎用キャラの名はランダムネームを利用して付けたのですが、
結構いい名前ですよねえ、クラウディオ。
戦士(女)の「ペネロペー」。
前線で戦う上で必須の耐久力に加え、機動力を併せ持っています。
カッコかわいく、柔軟に戦場を駆け回ってもらいましょう。
青魔法使い(男)の「ハーヴェイ」。
男の魔法使いは、燃費こそ悪いものの高威力の魔法で、敵を倒してくれます。
また、魔法使いは赤緑青で属性が分かれていて、赤は火、緑は風、青は水属性に優れています。
赤魔法使い(女)の「ニーナ」。
女の魔法使いは、魔法を使うためのSP消費が少なく、たくさん魔法が使えます。
ちなみにニーナさんは、下の「4 Return」紹介動画に登場する、
魔法使い(女)のヨーガさんと同じ赤魔法使いで、火属性に優れています![]()
緑魔法使い(女)の「リリー」。
風属性に強い、緑色の魔法使いです。
基本的な性能は、同じく魔法使い(女)のニーナさんと同じですよ。
僧侶の「リネア」。
僧侶は仲間を回復する「ヒール」などの支援魔法を使うことができる、パーティの屋台骨です。
支援魔法を使うことでもレベルは上がるので、ガンガン魔法を使っていきますよ!
盗賊の「ワンダ」「プリシラ」「チェスカ」「テリーサ」。
盗賊は、6マスもの移動力でマップ上を駆け回って敵からアイテムを盗むのが得意です。
4人も盗賊がいると聞くとかなり恐ろしく聞こえますが、
盗賊の皆さんの外見が可愛いから、そんな感じはしませんね。
さて、今回はこの10人のメンバーだけで、
ランダムダンジョン「アイテム界」へと乗り込みます。
アイテム界は、アイテムに内在する世界なので、
開催するアイテムをえらぶ必要があります。
せっかくなので今回は、頑張っている弊社のプリニーくん達のために、
イワシ
を鍛えて、プレゼントしましょう!
さあ、のりこめー![]()
というわけで、アイテム界屋さんからご説明いただいた通り、
今回はイワシ界の10階層を目指して突き進んでいきます!
まずは1階を攻略していきましょう。
アイテム界では、階層にいる敵を全滅させるか、
時空ゲートの上にキャラを移動させることで、階層をクリアし、
次の階層へ進むことができます![]()
せっかくなのでイワシ界では、メンド臭くならない限り、
基本的には敵を全滅させる方針でプレイしようかなと思います![]()
さて1Fを攻略するためにはまず、ベースパネルからキャラを呼び出しましょう。
先鋒を務めるのは、攻撃
と防御
を兼ね備えたこの男![]()
クラウディオさんだァーーーーッ![]()
さあクラウディオさん、重騎士やらガンナーやら、汎用キャラの後輩連中に、
初代からの伝統ってヤツを、どーんと見せつけちゃってください!
ク、クラウディオさーーーーーーん![]()
![]()
ばかな……まさか、一撃轟沈……レベル1とはいえ、
あんなに防御力があったのに……![]()
この無念を晴らすため、戦士(女)のペネロペーさんと、
盗賊のワンダさんが連携攻撃
重騎士をぶっとばします![]()
チェスト、ディスガイア![]()
そんなこんなで、1Fをクリア!
……する頃には、盗賊のチェスカさんとテリーサさんも喪ってしまいました。
10人いた仲間がはやくも7人……10階層までたどり着けるか、不安になってまいりました![]()
そんな不安をよそに、パーティはアイテム界を進んでいきます。
新たにパーティの筆頭戦士となったペネロペーさんを先鋒として、
戦いを繰り広げるうち、なにかを発見しました。
マップ上に浮かぶ、なぞの?マーク。
ここに汎用キャラクターを乗せると……。
謎の部屋へと移動
なんか薄暗くて怪しいこの小部屋は、
「ローゼンクイーン商会イワシ界支店」![]()
経験値・マナのポーションを売っているので、お立ち寄りの際はぜひ来てみたいですね![]()
もうこれ以上犠牲者を出さないため、強くなる……。
そんな決意を込めてスタッフは経験値ポーションを買い込みました![]()
小部屋を出ると、新規ランダム生成された元の階層に戻るようで、
敵やマップが一新された2Fに戻りました。
が、十分にレベルをあげた仲間たちは、時空ゲートを守るゲートキーパーウジャトくんを
圧倒的パワーで叩きのめし、3Fへと進みます。
ここからは、4Fも楽々クリアして5Fにたどり着くのですが、
5Fに着いた途端、アイテム界屋さんが久々のご登場。
なにやら、重要なシステムを説明してくれるようです。
アイテム界では5階層ごとにルートが分岐し、
「イノセント強化」ルートを選ぶとアイテム界の住人「イノセント」が強化され、
「アイテム成長」ルートを選ぶとアイテムを強化しやすくなるのだそうです。
プリニーくんのためにイワシを強化するスタッフ“ホリ”と汎用キャラ一同は断然、
「アイテム強化」ルートを選びます!
ルートの分岐は、マップ上のゲートにキャラクターを乗せることで、
ゲートごとに設定された行先へとルート分岐します。
なのでイノセント強化ルートを守るジャイルくんには用はありません、さらば![]()
6Fに進むとまたアイテム界屋さんが現れ、何かを説明してくれているご様子ですが、
件の「レベルスフィア」は、マップの奥で地形に隠れて見えません……。
が、「アイテム成長」ルートを選ぶと次の階層で「レベルスフィア」が出現しやすく、
「レベルスフィア」を持った状態でマップをクリアすると、
アイテムがレベルアップしやすいことは分かりました。
イワシ強化のためレベルスフィアを持って、6Fをクリア![]()
ついに7Fまで来ました。
1F開始直後にクラウディオさんが凶刃
に倒れたりと苦難続きでしたが、
意外となんとかなるものですね![]()
……なんて、余裕ぶっこいていたら、
戦士(女)のペネロペーさん以外のキャラが全滅。
魔法で敵をなぎ払ってくれた魔法使いも、
パーティを支えていた僧侶も、あんなにいたはずの盗賊も、
気が付くとみんなやられていました……![]()
全滅の原因は、ジオエフェクト「ダメージ反転」に気が付かず、
敵へのダメージが反転して、敵を回復し続けていたこと。
10Fを目前に捉えながら、厳しい戦いとなってまいりました。
8F時点でのペネロペーさん。
敵のレベルは5前後だというのに、レベル12という性能。
攻撃力も防御力もすでに、ありし日のクラウディオさんを超えています。
当然のように8F、9Fの敵をなぎ払ってクリアしたものの、
9Fをクリアした時点ではすでにご覧の満身創痍……。
はたして、来る10Fではどのような戦いが待ち受けるのでしょうか!?
9Fを後にして、10Fへと進みます!
で、出たーーーッ![]()
アイテム将軍セクシード様だァーーーーーーッ![]()
レベル11とこの時点ではかなり強い性能で、
取り巻きも数体、しかもあの「ダメージ反転」の上に立っています。
10Fまでたどり着きながら、ここで倒れてしまうのか……。
そんな絶望に包まれ始めたその時、
スタッフ“ホリ”の隣にいた別のスタッフ“サキ”が、ある一言を発します。
サキ「じゃあ、ペネロペーさんをダメージ反転にのせて、回復させましょうか」
ホリ「それだーーーーー!!」
そうです、ジオエフェクトはプレイヤー側も利用できたのでした![]()
サキ氏の機転によってピンチを切り抜けた結果、
ペネロペーさん 全 快 ![]()
愛斧を手に、アイテム将軍セクシード様へと立ち向かいます。
アイテム将軍セクシード様との戦いは割愛。
決してレベルが上がりすぎて瞬殺だったとか、そんなことはないんだからねッ![]()
その後、ジオエフェクトの効果で「増殖」する敵にうんざりしたスタッフは、
敵の全滅をあきらめて、分岐時空ゲート「アイテム成長」へとペネロペーさんの歩を進めました。
そうしてたどり着いたのは、「イノセントタウン」と称される小部屋。
ここではキャラの回復や、アイテム界の攻略を切り上げて帰還することができます。
目標は10Fクリアであったため、今回はここらで撤退。
激選をともにしてくれた仲間たちをねぎらうため、アイテム界病院で治療を施します。
クラウディオさん、ハーヴェイ、ニーナ、リリー、リネア、
ワンダ、プリシラ、チェスカ、テリーサ……。
きみたちの戦いを、スタッフは忘れない……。
さあ、地獄(拠点)へと帰ろう……。
というわけで、(主にペネロペーさんのお陰で)イワシのレベルアップに成功しました!
今回の戦いでの、レベル上昇量は17![]()
プリニーくん達
レベル17のイワシ、ぜひ美味しく食べてね![]()
いやー、アイテム界
激闘でした![]()
10階層までのプレイなので進められましたが、30階層では「アイテム大王」、
100階層では「アイテム神」が登場し、プレイヤーを襲うという話も……。
10階層から先の戦いはぜひ、プレイヤーの皆さまの目でご覧になってください……![]()
PS Store 商品ページ![]()
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0404-CUSA16452_00-FULLGAME00000000
ニンテンドーeショップ 商品ページ![]()
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000020676
そういえば、今晩(10月23日19:00~)放送の「ゆるいち」第41回では、
ヴァルバトーゼ閣下が大活躍の『ディスガイア4 Return』実況プレイを予定していますよ。
他にもマチ★アソビの出展情報など、日本一ソフトウェアの情報が盛りだくさんの予定なので、
ぜひご覧になってくださいね!
YouTubeLive![]()
ニコニコ生放送![]()
https://live.nicovideo.jp/gate/lv322321423














































